TMI授業紹介 Web工学と ビジネスモデル
  ~第二のザッカーバーグを目指して~

[PDF]  2012年6月号 [第48号]技術経営戦略学専攻特集 
カテゴリ:[学生生活]  学科:[システム創成][大学院の専攻]

この記事をブックマークする   



 近年、インターネット検索サービスの提供を行うGoogleを始めとして、様々なウェブビジネスが展開されています。
 そこで、技術経営を学ぶことができるTMIの授業の中でも、より実戦的にウェブビジネスの立ち上げ方を学ぶことができる「Web工学とビジネスモデル」という授業について、担当の松尾豊先生にお話を伺いました。





「Web工学とビジネスモデル」の授業内容を教えてください


松尾 豊 准教授
ウェブ工学、人工知能を専門分野とし
、人工知能を用いた次世代ウェブ技術
の研究を行う。

 ウェブを活用した新しいビジネスの立ち上げを学べる授業です。
 まず、ウェブページが作られる仕組みや、その中で検索エンジンが果たす役割など、ウェブの基礎的な技術を学びます。次に、ウェブサイトを作って広告で利益を得る、iPhoneアプリを使ったウェブサービスを立ち上げるなどの課題にグループで取り組んでもらいます。その後、グループごとに各課題の成果を発表してもらいます。最終発表ではグループ同士で競い合って新しいウェブ事業を提案してもらいます。その際に、ベンチャー企業に投資支援を行っている企業の方を審査員としてお呼びし、優勝を決めます。

 昨年は利用者のSNSの個人情報から、その人が関心を抱いている情報を分析し、収集して提供する事業、一昨年は利用者の位置情報に基づいて周辺情報を提供する事業を提案したグループがそれぞれ優勝しました。今年は、優勝したグループの事業と、新しいウェブサービス事業の支援をしているKDDI ∞ Labo (ムゲンラボ)との提携を予定しています。


この授業を開講した狙いはなんですか


 私が学生だった十数年前は、大学の授業で学んだことを実社会に直接活かせる機会がほとんどありませんでした。それが現在、ウェブの世界では垣根が低くなって、学生のうちからでも十分に飛び込むことができるようになりました。

 例えば米スタンフォード大学では事業や起業家精神に関する授業が多数行われています。一方で日本ではそういった授業がまだまだ少ないのが現状です。この現状を踏まえ、今まで大学の中だけで頑張っていた学生に、自然と外のビジネスの世界でも活躍できるようになってほしいという思いから、この授業を開講しました。

授業で学生に期待することはなんですか


授業での学生の発表の様子

 昨年も一昨年も授業で提案されたビジネスモデルが実際に事業化されています。学生には、提案したビジネスモデルを机上の空論に終わらせるのでなく、ウェブサービスの実物を作るところまで持っていってほしいと思います。

 そのために、人が集まるウェブサービスとは何かをしっかりグループで議論してほしいと考えています。その中では、グループの役割分担の仕方を考えることも大切だと思います。例えばプログラミングができない人でも、世の中が抱えている問題は何かを考え、事業を立案する役割を果たすことはできるわけです。なかなか難しいことではありますが、グループの力でミクシィ、フェイスブックに続くようなビジネスモデルが提案されることを期待しています。


最後に読者にメッセージをお願いします


 ザッカーバーグになってください(笑) ザッカーバーグは在学中にフェイスブックを立ち上げましたが、実はフェイスブックもツイッターも技術的に難しい点はなく、身近な問題をちょっとしたプログラミングスキルで実用化した、ある意味「誰でも作れた」ものなのです。
 これらの例のように、今はまだないけれど、数年後には「なんで今までなかったの?」と思われるようなビジネスを立ち上げるチャンスをつかんでください。





受講者の声
・非常にユニークな人が集まる、良い出会いが起こる授業で、この授業のポテンシャルは本当に未知数。(新領域創成科学研究科メディア環境学専攻 T.T)
・革新的なサービスとなるアイデアを捻り出すためのチーム・ディスカッションが特に楽しかった。(技術経営戦略学専攻 H.H)
・市場のニーズと私たちの持つ技術をいかに噛み合わせるかを真剣に考えさせられた。 (精密工学専攻 T.I)
・ビジネスモデルを考慮して、ウェブサービスを作る難しさと達成感を学べる。( 精密工学専攻 A.K)
・Webサイトで実際に売上を上げる課題や、自分たちで解決したい問題を決めてWebサービスを構築する課題など、普段なかなか考えない刺激的な内容が多かった。(システム創成学専攻 Y.F)

松尾研究室のHP

(レポーター 谷中 瞳)


[PDF]  2012年6月号 [第48号]技術経営戦略学専攻特集 
カテゴリ:[社会]  学科:[システム創成][大学院の専攻]

トップへ戻る